新割山 標高 234m
番号 | 登山日 | 登山ルート | 天候 | 最高気温 | 最低気温 | 歩行距離 | 所要時間 | 難易度 | 備 考 |
4 | 2007年1月8日 | 王子ガ岳 | ![]() |
9.3℃ | 2.1℃ | 5.3Km | 2時間40分 | ★ | 風光明媚な景色が楽しめるが、歩くには物足りない。 |
3 | 2004年12月4日 | 王子が岳(サブコース) | ![]() ![]() |
16.2℃ | 8.7℃ | 5.2Km | 2時間10分 | ★ | パークセンターから下り入口と、ホームサインせとうち近くの踏み跡が分かり難い。 |
2 | 2004年11月21日 | 王子が岳(サブコース) ギブアップ | ![]() |
16.1℃ | 7.6℃ | 2.4Km | 1時間50分 | ★★★ | 桜園地から立江寺へ降りるルートと思い下って行くと道が無くなりヤブコギで下る。 |
1 | 2004年1月10日 | 王子が岳・由加山(妙見山) | ![]() |
12.2℃ | 2.1℃ | 11.5Km | 4時間25分 | ★ | 王子が岳から由加山までの車道歩きは交通量が多い上に道幅が狭く面白くない。 |
注1) 天候及び気温のデータは岡山のデータで現地のものではありません。
注2) 歩行距離は実際歩いた距離です。
注3) 所要時間は、山とコースで実際かかった時間を表示しております。
また、昼食時間、休憩時間、ミスコースで後戻りしたロス時間などを含みます。
注4) 難易度は自己評価で、★(最も簡単)から、★★★★★(最も難しい)までの5段階で表示しています。
注5) 山を歩かれる場合は、個人の責任で安全な山歩きをお願いします。
このページは実際に歩いたデータを公表しているに過ぎません。